fc2ブログ

明日、ちゃんと起きれるか、戦々恐々

今朝、8時半に起きました。
目覚ましとか完全無視です。
今日はコミケ当日だったら、完全に遅刻ですね。

旧知の人はご存知かと思いますが、
私、虎舟は、朝がものすごい苦手なのです。

明日、午後から販売とかになってたら、
やさしげな目で、「ああ、やっちまったか・・・」
と思っていただけると、これ幸い。


そんなわけで、明日、31日

東地区 "ホ" ブロック 41a

にて、日曜日の八百屋3/7 と、2/7を各500円にて配布します。


3/7には2/7の内容も含まれているのですが、
2/7に内装されていたサブイベントが入っていないので、
ちょっと短めのADVがやりたい気分な方は、両方買って。

それじゃ、明日。。


スポンサーサイト



オープニング その2



決戦まで、一週間を切ったということで、
動画を公開しておきます。

制作は前回に引き続き、美柴凍矢さん。
今回は打ち合わせとかなしでお願いしたので、
大変だったのではないでしょうか。。

それから、動画が流れるとゲームのとある画面が
変化します。

これは前回も同じ設定にしてあるので、
気付いた人・・・いたのかな?


それでは、31日にお会いしましょう。


マスターアップ

昨日未明、なんとか、無事マスターアップしました。

あとはコピー業者さんにお任せなので、
郵送事故さえ起きず、且つ、
私が当日寝坊しなければ、お届けできる所存。

というわけで、今回の盤面はこんな感じだ、コンチクショー

盤面HP用01

前以って言っている通り、今回は前の半分ぐらいの容量で、
1~2時間ぐらいで終わります。

代わりに、前のメインシナリオが全部入っていますので、
2/7を持ってなくても大丈夫。

で、価格は500円かな。
1時間で読み終わるぐらいの本を買った気持ちで、
手に取っていただければ。。

次はオープニングをアップしたら、更新します。
ではでは。


コミケ情報

本業の方で、朽ち果てております。虎舟です。

本来、日曜日に更新していたこのブログも、
今回、初の金曜日更新と言うこの始末。
(しかも、日付変わって、もう土曜日だし・・・)


で、
十三妹は、目下デバック中。
粗い部分はほとんど終わって、細かいところを修正中という感じ。

今回、スタッフロールのデバック担当を
「HALF 十三妹スタッフ」としたのは、
やっていない人は、一切やってないから故。


それでですねぇ。迎える31日(コミケ)の配布作品ですが・・・

残念ながら、新刊は無理でした。って一度、書いてみたいよね。

十三妹は、ちゃんと3話、「日曜日の八百屋 3・7」を配布します!
(↑これが本当)

で、3話は150kbの文量なので、
だいたい、1時間から2時間ぐらいで終わってしまうので、

夏コミで購入された方には、非常に申し訳ないですが、
1話と2話を同封(ひぐらし商法)することにしました。

かわりに、2/7の分のサブシナリオはできないのよ。

ダウンロードやら、虎の穴通販やらも考えていたのですが、
低価格ソフトゆえに、なかなか難しい次第で、
遠方で欲しいと言って下さる方にも、プレイしていただけなく、心苦し―――。

とりあえずだ、段ボール1箱の在庫がこれ以上増えないように、
どげんかせんといかんばい!



先週は指示しかできませんでした。

先週は、日曜日以外、指示しかできませんでした。
本業の方が忙しかったからですね。

で、今日、日曜日に、
急遽、増やすことになったサブシナリオを1本、書きました。

素材は、OPとその動画、イベント絵があと1枚以外
そろったので、あとはスクリプトを頑張ってもらって、
今週からはデバックに移行しようと思っています。

というのが、進捗の話。


あと、収録も終わったので、もう言っても大丈夫かな。
というか、これより遅い段階だと、言うタイミングがないかな。

今回も主題歌は白羽美依さんに歌ってもらいました。
ただいま、こがわさんが編曲中。

今回、私はイメージしか伝えていないので、
タイトルとかどうなるかわかりませんが、
近々、何らかの形で公開できるかなあと。

それと白羽さんが、冬コミに出されるアルバムに、
なんと! 前作の主題歌「日曜びより」が収録されます。
(情報公開は大分前だったので、知ってる人は知ってる話ですね)

3日目(金) 東ラ 41-a です。よろよろ。


今週、書くネタがないとか思ったけど、
書けてよかったー。

あ、あと、4000ヒットありがとうございます。


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧