fc2ブログ

通販しないの? と、人員ぼしゅー

【広告】虎の穴さんにて、日曜日の八百屋の販売が開始されました。

日曜日の八百屋ページはこちら!



日八、自分のとこで通販しないの? って質問をもらいました。

たぶん、自サークル通販の方が安いだろうと思われたのでしたら、
(直接言われたわけじゃないですが)当たりです。
たぶん、郵送料分ぐらいは安くしたと思います。

ですが、在庫を全部虎の穴さんに預けてしまっていますので、
当分は自サークル通販はしません。できません><

コミティア100、コミケ82では受かりましたら、
配布していく予定ですので、
パッケージ版が欲しい方はそちらもよろしくお願いします。
(DL販売の方は、もうちょっと待ってください)



それで、サークル十三妹はメンバーを募集します!

まあ、前々回に人がいなくなった話をしているので、
わかっていたかと思いますがががが。

プログラマ   <1名(もしくは2名)>
グラフィッカー <2名(もしくは1名)>

プログラマに関しては、「長く続けられる方・完成経験のある方」
グラフィッカーに関しては、「敵キャラが描ける方・背景の描ける方」
を優先して考えたいと思います。

正式募集は、まだ少し先ですが、
ご応募は今から受け付けますので、資料請求などしていただければ対応します。
(注意:まだ、未完成の資料であることご了承ください)

報酬とかはまだ公表は控えておこうかな?
(零細同人にしては高め、仕事として考えると安め、という目安です)
問い合わせ下されば、お答えしますので、ずいずいとご連絡ください。

よろしくお願いします(_ _)


スポンサーサイト



虎の穴さん、委託開始

虎の穴さんにて、日曜日の八百屋の販売が開始されました。

日曜日の八百屋ページはこちら!

サンプルグラフィックはいくつか渡したのですが、
虎の穴さんの担当さんも、
雪片さんの恵美を載せる誘惑には耐えられなかったようです(笑)

商品紹介のところを書いていただいた担当さんも、
なんか日八をプレイしてくれているっぽい!?

ん? なんかムービーも3種とも公開されとる・・・
これ、連作で出してその度に作ったんですよね。。
エンディングも含めると4つ。

この辺、知らない方がプレイすると、
「なんで、このタイミングで動画が・・・!?」
って、思われちゃうよね(笑)

なんにしても、連作でやってたときより、
伏線が少しはわかりやすいと思うので、
これから開始の方はお楽しみにしてください!


で、連作を途中までやっていただいている方へのフォローはどうしよう?
ダウンロード販売も考えてますが、
とりあえず、イベントには連作版は持ちこむので、
もう少々、お待ちください(_ _)

もう、これでやっと終わった気がするよー

とか言いつつ、次の企画は始まっている・・・


2名、辞められることになりました。

まず、8000HIT突破! おめでとー

それから、虎の穴さんは現在、委託交渉中。
結構、時間かかるものなんですね。


で、次回作の開発を始めるに当たりまして、
2名の方が脱退されることとなりました。

プログラマでありましたtackさんには、
実生活が忙しくなること、それと幻奏ストラウスさんとの掛け持ちは
当方へのご迷惑にもなるということで脱退という運びになりました。

まあ、うちも次回作はゲーム性のあるものでいくのは
大分前から決まっていたことなので、
作業量のことを考えますと、いた仕方なしです。

次回作のプログラマさんはつてか、公募かも決まっていませんが、
ゲームの完成経験のある方にお願いしようかと思っています。
誰かいませんかね?


それから、もう1名は除名です。
まだ、HPの方にも名前が残ってしまっているのであれなのですが、
こちらから、辞めていただくよう通告いたしました。
(休止中でしたお二方ではないです)。

今後も他所で活動されると思いますので、お名前の方は伏せますが、
いくら技術があったとしても、一般常識のない方とは、
いっしょに制作することはできません。

ここで言う一般常識と言うのも、提出が遅くなるなら、
連絡と相談をしてくださいということです。
「遅れてもいいから、連絡をしてください」と加入時から
繰り返し言っていたのに、それができていないので、このような結論を下しました。


ま、そんなわけで、心機一転です。
今は、次の作品の企画書をみんなに見てもらってます。
これの骨子が固まってきたら、プログラマの募集ですかね。
絵師は、どうするかまだ決めてません。

じゃ、頑張ってやってきまーす!!


PS
来週の同人サークル麻雀オフ会に参戦することにしました。
(ドタキャンする可能性もあるのですが・・・)

うん、まあ、みんなの迷惑にならないように頑張ってくるよ。




とらのあなさん委託中

虎の穴さんに「日曜日の八百屋」の委託手続きをしております。
虎舟です。
虎の文字が2段連続で先頭に書かれるのは十三妹だけ。
3段だけども!

で、委託中なのですけども。

なんか初めての手続きなので、勝手がよくわからない。
平日忙殺されてて、木曜日に申請したので、
金曜日にサークルの登録メールは来たのですけど、
ご委託の話はまだの状態でして。

晴れての販売開始は、まだもうちょっとお待ちいただければ
と思います。


コミティア、お疲れ様でした。

えー、お疲れ様でしたの前に、やらかしました。ごめんなさい。

やっちまいましたよ。寝坊を。
起きたのが、びびくろ氏から「今どこにいますか?」の電話。
こっちは「あーん?誰だよ。こんな時間に?」
とか言って、時計を見ると9:30でした。

・・・えー、ごめんなさい。
コミケに続いてで、ごめんなさい。
打ち上げで、遅刻したこと忘れて、
偉そうなこと言ってごめんなさい。

なんにしても大変だったのは、キャリアが家を出てから、
10分ぐらいで壊れたんです。
ええ、道程の1割にも達していません。

それで、ヨドバシアキバがあいていることを確認して、
速攻、買い換えました。
で、なんとか11:30に着いたので、
許してくれないかな? ダメかな?

で、今回、さらに良くなかった点。

 報酬を持ってくるのを忘れた。
 敷物を持ってくるのを忘れた。
 現ナマがあんまりなかった。
 相変わらず、ポスターとかなかった。

それと荷物多すぎだね。
キャリアが壊れたのもそのせいだね。
節度を持ってやってこうね。

今日もひづめさんから言われたのですが、
本格的にポスターなどの導入を検討していきたい。
時間も少しは余裕ができることだしね。
蓬莱さんとかに相談してみようかな?


で、地方の方にご朗報。
日曜日の八百屋、とらのあなさんに委託します。

といっても、手続きはこれからで、
先方にお品を送るのも早くて、今週の土曜日なんですが。。
まあ、ちょいちょい待ってて下さい。


十三妹、交友録

 とらのあなさん、いらした。
  ちょうど、委託させていただく予定だったので、渡りに舟だった。

 みなみさん、いらした。
  「完成、夏コミかと思ってましたよ」とか言われたので、
  「完成しましたよ。予定通り」とドヤ顔した。
  
 たんすかいさん(yositaさん)に伺った。
  作品交換させていただいた。
  3月24日の交流会のことをお話させていただいた。
  yositaさんとはちゃんと話したことがあるわけじゃないのに、なんとなく好きな人。

 ひづめさん、いらした。
  7/7を買った流れに任せて、完全版も売ろうとしたが失敗した。
  TLで「ポスター作れや、オラオラ」言われた。
  (注意 ひづめさんは「オラオラ」とかいうキャラではないです)

 放浪していて、Spicy-Ttailsさんにぶち当たる。
  勝った時に「これ世界観とか面白そうですね」と言うと、
  「ええ、面白いんです」とドヤ顔される。(嫌味な風ではなく、男前的に)
  家に帰って、「シナリオ/支倉凍砂」の文字を見て、納得する。

 終了2分前に、廃墟の写真集を買う。
 次回作で背景やってくれる人に、渡すことにする。

 あとは、蓬莱さんのところに何度か。
  蓬莱さんのとこに委託してた日八が一つも売れず。
  「うち、全然人来なかったんで」と慰められるも、しょげる。


と、ブログはだらだらと書いていると、とてつもなく長くなるのだなと実感する。
というわけで締めまする。

コミティア99 最終情報

ディスクコピーさんに無理を頑張っていただきまして、
「日曜日の八百屋」完成版、ちゃんと届きました!

DSC_0018.jpg

で、これが届いた日八ども。
これで私の遅刻さえなければ、

コミティア99 ひ28b

にて、無事に配布できるかと思われます!

まだ、メンバーにも言ってないんですが、
完成記念として、

日曜日の八百屋
 完成版 1500→ 1000円
 7/7  500→ 300円
 4/7  500→ 300円
 2/7  500→ 300円

と価格設定しようかと思います。
(完成版はイベント毎値下げすると思いますが、
 連作版は今回だけかもしれません)

百円のお釣りとか十分に用意できないかもしれないので、
小銭の用意はお願いいたします。

では、みなさんコミティアにてお会いしましょう!


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧