fc2ブログ

同人ゲーム制作勉強会@たんすかいさん

たんすかいさんはこちら。

というわけで、第1回に続きまして、第2回にも参加して参りました。

なんか、第1回の会場に着いたら、たんすかいさんの名前がなくて、
あわててメール調べたら、違う「喫茶ルノアール」さんでしたよ?

ええ、ご存じ(?)のとおり、新宿に「喫茶ルノアール」さんはたくさんあるのです。

で、講義が終わって2次会。
(肝心なところはすっ飛ばすという)

参加者が誰かとかは、講師の方しか知らないので、
2次会になって明かされる驚愕の真実!

うーん、まあ、結構な数の飲み会に(お酒が飲めないにも関わらず)
参加しているので、大分慣れました。

こういう会だと、オタクな話ができて楽しいです。
(虎舟は、映画とか、政経とか、スポーツも一通り話せるので、
リアルの人といても浮かないように、そっちの話をします。
でも、今は清盛の話が盛り上がる、会社のY先輩と話すのが一番です)

あー、でも、新規でお会いした方が多かったから、
ネタであのこと書いちゃおうとか、むずかしーな今回。

いや、しかし、今日は、清盛-ダークナイトのコンボで、
作業があんまり進んでないので、この辺でしめまするまる



スポンサーサイト



飲み会、行ってきました

んですけど、相変わらずお酒は飲めないので、
一人だけシラフでした。
でも、みんなも変に酔ったりしてなかったよね?

1次会2時間、2次会1時間だったんですが、
ふと気づけば、LRのタカスガさんとばっか話してましたよ?

まあ、たんすかいのyositaさんもですけど、
話す前に、なんとなく相性が良さそうだと感じる系の人です。

それで、聞いてて驚いたんですが、
LRさんの前作「発掘少女」と「あの砂時計を返すまで」
は原画屋さんが違うそうで。
(砂時計の方は、進捗日誌の方を下っていくと絵が見れます)

ぬう、原画屋さん変わってるのにクオリティが落ちてないとは・・・
と羨ましく思ったんですが、

うちは心さんがいてくれるので、そうでもないかなと。
信長が家康に、「酒井忠次いいな。くれよ」っていうようなもんかなと。

で、来週は来週で、yositaさんの勉強会に行ってきますよ。
ええ、単独行動ですよ?
そろそろ、ゲートオブバビロンが使えてもいいんじゃないかってぐらい、
単独スキルが上がってる気がします。


コミケ情報
「 土曜日 西 ね 06b 」

今週末は、いろいろなことがありました。

ちはやふるの漫画を全巻取り寄せて、1巻につき2回ぐらい涙ぐんだり、
ニトロさんの音楽さんが事故に遭われたり、
平清盛が虎的大河ランキングで、新撰組を抜きそうになったり、

もう! なんなんだよ豊原さん(平忠正役の方)!
中井貴一さんの演技すら霞んじゃったよ><

って、個人の話じゃなくて。


先月末に終了予定でした極秘作業が終わりまして、
これから、新作の方にとりかかるんだー という所存。

まあ、文章で30kbぐらいになればいいかー
とか思ってたのが、校正前の段階で、60kbとかになってぎゃふん。

これを○○して、××するのかー。
とか思うと、作業される方の苦悩が浮かびます。

まあ、そんなおいらですが、

来週は、不機嫌亭さんの飲み会に、

再来週は、たんすかいさんの勉強会に、

行ってまいります。
もちろん、この日誌を休むとかそんなわけじゃないですよ?


コミケ82 土曜日 西 ね 06b

コミケ、無事に当選しました。
場所は、「 土曜日 西 ね 06b 」です。

地図的には、こちら(Twitcmap)を参照のこと。

今回、西か! 
前に西だった時に、通りかかる人が無関心で、
配布数低かった黒歴史ありの十三妹なのですが、

でも、あれは3日目のことだったし、
なにより、1年ぶりのコミケ、日八完成して初めてのコミケだし、
なんとか、うまい事行くとよいですが。

頒布予定
 日曜日の八百屋 完全版
 日曜日の八百屋 連作版(完全版より、多少安値で)
 日曜日の八百屋 オリジナルサウンドトラック
となります!


で、地図をちょろちょろと見ていると。(6/3時点)

エンド オブ ショウワ さんがお誕生日席ではないですかっ!

END of Showa さんは文字通り昭和世代の最後。
まだ、若い人たちなので頑張って欲しい。


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧