fc2ブログ

2月からの活動予定

2013年の最初の月が終わろうとしてます。

うん、なんか最初の予定では、2月にシナリオ完了だったから、
すべてが夢のようです。



さて、2月は日八完成から1年になります。
記念すべき1周年。

なので、前々からコソコソ(世の中では堂々と、という)と呟いていた。
日八のボイスドラマの公開を始めます。

さあ、もう一度言うよ。無料公開です。

日八も一昔前なら、「ようけ売れたゲームです」
と、自慢できるぐらい出させていただいているのですが、
同人ゲームも1000~ の時代ですからねー。

感謝を込めて、宣伝を兼ねて、
十三妹でweb公開しちゃうぞ! てへ。

詳細は来週からで、ちょっと絵の方が間に合わないので、
最初は簡素になるかと思いますが。

CD2枚分のお話を! 10回ぐらいにわけてお届けでっす!

聞いた人も、CD化したら買ってくださし。



2つめー
スクリプタの募集

つてで探そうとしたのですが、ちょっとした話も来ないので、
2月中に募集を始めようかと思ってます。

開始するときは、またここで書きますが、

・ゲームを作ることに興味のある人(経験者のレベルで)。

・東京で打ち合わせのできる人。

・責任感のある人(ある意味、シーサを乗っ取る気ぐらいの)。

という感じで、よろしくお願いします。



スポンサーサイト



販売延期の見通し

表題のとおり、夏配布を目指しておりましたライオンハートですが、
延期の見通しとなりました。

理由は、スクリプタの脱退になります。

冬コミに向けての作業中に、こちらの作業でさえぎりぎりの状態の中、
他のサークルの作業をするという責任放棄を行い、

製作費の大きさから保険のため、住所と本名の提示(全メンバーに)を
お願いしたところ、それは意に反するということで脱退されました。

他の理由として、素材が揃わなかったこと、
仕様がまとまりきっていないことなどを挙げられていますが、

素材は必要分は間に合う予定でしたし、
仕様も6月から、スクリプタに負担になるような変更はありません。

また、すでに購入していたCD代および、
本来購入予定ではなかった予告チラシ代ぐらいは弁償をお願いしましたが、
(+慰謝料程度がいただけるとありがたいと)
契約時に約束していないということで拒絶されました。

契約時の約束では、冬コミまでに体験版は必ずでしたが・・・。


まあ、要はやる気がなかったんですね><

ゲームを制作の一員なのに、ゲーム部もUIも全部指示待ち、こちら任せ。

私はADVでいうなら、シナリオ側の演出と、
スクリプト側からの演出、双方の意見ありきで作るものだと思っています。

というか、それが当たり前です。

なので、次に頼む方は指示待ちをしない、
打ち合わせもできるように、都内近郊の方にお願いしようと思います。

あと、最初から厳しいお願いですが、
住所などもお聞きすることになります。

報酬は総作業で30万円程度ですが、軽い気持ちの方はご勘弁を。

ではでは。

gooメールのエラー

昨日、12時より、本日2時ぐらいまで、
虎舟が利用しておりますgooメールにエラーが発生し、
そのあいだのメールが受けられなかった可能性があります。

現在、gooの方の対応を待っている状態ですが、
重要なメールを出された方は、再送していただけますよう、
お願い致します。

要件のみにて、失礼します。


2:04追記

今、メールを試しているのですが、
まだ、完全に復旧したわけではないようです。
メールを送られるのは、もう少しお待ちください。
(メールフォームからのものも同じアドレスです)


1/18追記

gooメールさんよりの事態の説明はこちらから。

というわけで、回復した模様ですので、
ご連絡を再開していただければと思います。

また、選考をしておりましたグラフィッカについてですが、
1名ほど確定いたしまして、
週末までに他の方から連絡がない場合は締切りますので、
ご了承ください。

グラフィッカ(原画)を募集しております。

すいません、「忙しい」って言葉を理由にするの嫌いなんですが、
なかなか時間が取れないもので、簡易的な告知を。

グラフィッカ(原画)を募集しております。
↑興味のある方は下を一読してから、クリック!

過去の募集とだいたい同じなのですが、
今回は、身分を明かせられる人という条件を付けております。

ライオンハートの製作費は、個人で負担するにはかなり莫大でして、
今回の冬コミの体験版を落としたことで、
これくらいは当然のことなのだと気が付きました。


あとはやる気ですね。

締切に間に合わなかったら、連絡する。
デバックはサークルメンバーの作業である。
イベントや交流会には可能な限り参加する。

こんなのは当たり前のことだと私は思っています。
(実際、代表になる前のサークルでは、私は無償でやっていました)

「今の作業は、十三妹の作業を手伝っている」

という感覚の方は、応募しないでください。

「自分の作品を作成している。代表作にしよう」

という方のみ、ご応募下さい。


よろしくお願いします。

C83 & 新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

また、C83でもご訪問いただきありがとうございました。

おかげさまで、日曜日の八百屋の在庫を全て捌くことができました。
(ただ、予定在庫と数があっていないので、我が家に埋もれている可能性はありです)


私、コミケの前日まで、
体験版ができなかったことで腐っておりまして、

コミケにも行きたくねー。

などと、ツイッターで叫んでいたわけですが、
行ってみると、同志がいっぱいで、
やる気をわけてもらって、元気になりました。

まあ、世の中やる気ですね。
才能とか、センスとか、そんなのは二の次、
最後までやり抜く気力こそが大事だと思う次第であります。


さて、ライオンハートですが、
方々にも、とある方にも、春には体験版を言ってしまい、
もちろん完成させる気は、まんまんなのですが、

いかんせん、作業にはたくさんの人の力が必要でして、
もっと近くでいっしょにやっていれば容易であることも、
ネットを介してでは、ひどく難しいです。

簡単な言葉を使いたくありませんが、
なので、あと半年、頑張っていきたいと思います。

では、2013最初のブログはこれにて。


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧