週に2回ペーストは、どういうことだったのか?
はろー、はろー、どうも、虎舟です。
週に2回更新って、なんだったんでしょうねー。
小学校の頃、「夏休みの宿題は午前中の涼しいうちにやりなさい!」
と母親によく言われたものですが、
これ、ほんまやな。と思う今日このごろです。
というのも、うちの部屋、西日がすごいもので、
3時ぐらいから、アホかというぐらい部屋が暑くなるのです。
それで、朝も体調的に楽に起きられるようになってきたので、
午前中作業して、3時ぐらいから、休憩しつつ、
夕食後、7時ぐらいからまた作業してという生活になってきてます。
仕事辞めた直後は6時間、作業していると疲労困憊だったのですが、
今は、8時間を最低ベースに作業しても平気になりました。
会社努めの頃は、12時間以上働いて、+同人に1・2時間とか、
本当にどうやってやってたんですかね。
今では、当時の上司の名前とか忘れました。てへ。
さて、予定では明日、サブシナリオがかんぺけに終わるはずでしたが、
ちょっと長いシナリオが終わってないのを忘れておりまして、
ごめんなさいメールを出しました。
なわけで、週2回更新とか、ちょっと無理です><
ごめんなさい。
遅延=プログラマの負担 なので、
来週は他の作業もないので、8時間と言わず、ひきこもる所存。
あー、ドラクエのアプデまでには終わらせてーなー。
(更新直後に、イベントとかこなす人間じゃないですけどね。
むしろ、他が空くので、そっちに行くタイプです)
週に2回更新って、なんだったんでしょうねー。
小学校の頃、「夏休みの宿題は午前中の涼しいうちにやりなさい!」
と母親によく言われたものですが、
これ、ほんまやな。と思う今日このごろです。
というのも、うちの部屋、西日がすごいもので、
3時ぐらいから、アホかというぐらい部屋が暑くなるのです。
それで、朝も体調的に楽に起きられるようになってきたので、
午前中作業して、3時ぐらいから、休憩しつつ、
夕食後、7時ぐらいからまた作業してという生活になってきてます。
仕事辞めた直後は6時間、作業していると疲労困憊だったのですが、
今は、8時間を最低ベースに作業しても平気になりました。
会社努めの頃は、12時間以上働いて、+同人に1・2時間とか、
本当にどうやってやってたんですかね。
今では、当時の上司の名前とか忘れました。てへ。
さて、予定では明日、サブシナリオがかんぺけに終わるはずでしたが、
ちょっと長いシナリオが終わってないのを忘れておりまして、
ごめんなさいメールを出しました。
なわけで、週2回更新とか、ちょっと無理です><
ごめんなさい。
遅延=プログラマの負担 なので、
来週は他の作業もないので、8時間と言わず、ひきこもる所存。
あー、ドラクエのアプデまでには終わらせてーなー。
(更新直後に、イベントとかこなす人間じゃないですけどね。
むしろ、他が空くので、そっちに行くタイプです)
スポンサーサイト