制作難航
お久しぶりです。虎舟です。
ちょっと、心が病んでおりますので、挨拶など省きます。
9月まるまるかけて、手元にあるデータから、
エクセルのマクロで出力できるよう、制作をしておりました。
KAG言語が使えるということで、ティラノビルダーという
ソフトでの開発です。
で、戦闘部分が画像は仮ですが、できたのでアップロードしたところ、
20時間ぐらいしてもアップできませんでした。
状況として、
・ADV部を仮出力した際は、短時間で可能だった。
・出力できなかったのは、windows版でweb版は可能。
・また、戦闘に使用する画像を最低限にしたところ出力できた。
という感じです。
KAG自体がADVを対象としたソフトであり、
ティラノスクリプトも、アンドロイド端末での開発目標がメインでしょう。
ここは作ってから、コンバートできないということのみを
回避すれば良いかと思い、エンジンを吉里吉里の最新版にして
進めることにしました。
で、1週間。
ティラノスクリプトの売りの1つに、吉里吉里からの移植が簡単と
いうのがありましたが、
逆に、ティラノから吉里吉里に移植するのは、非常に難しいと
いうことが判明しました。
簡単なところだと、位置指定が、
ティラノ[ x=○○ y=○○ ] → 吉里吉里[ left=○○ top=○○ ]
とこんな感じ。
ティラノは後発のソフトなので、簡略化してるのでしょう。
これ、単体では簡単な修正なのですが、
マクロで一括変換するように作ってしまったものもあって、
KAG自体が5年ぶりで、チェックしながら進めていたので、
あのチェックをまたやらなきゃいけない、涙目状態になっています。
というわけで、もうちょっと潜伏しておりまする。
はー、2週間前はこの連休で体験版まで、いけるかどうかぎりぎりだー。
とか、呟いてたんですが・・・。
ちょっと、心が病んでおりますので、挨拶など省きます。
9月まるまるかけて、手元にあるデータから、
エクセルのマクロで出力できるよう、制作をしておりました。
KAG言語が使えるということで、ティラノビルダーという
ソフトでの開発です。
で、戦闘部分が画像は仮ですが、できたのでアップロードしたところ、
20時間ぐらいしてもアップできませんでした。
状況として、
・ADV部を仮出力した際は、短時間で可能だった。
・出力できなかったのは、windows版でweb版は可能。
・また、戦闘に使用する画像を最低限にしたところ出力できた。
という感じです。
KAG自体がADVを対象としたソフトであり、
ティラノスクリプトも、アンドロイド端末での開発目標がメインでしょう。
ここは作ってから、コンバートできないということのみを
回避すれば良いかと思い、エンジンを吉里吉里の最新版にして
進めることにしました。
で、1週間。
ティラノスクリプトの売りの1つに、吉里吉里からの移植が簡単と
いうのがありましたが、
逆に、ティラノから吉里吉里に移植するのは、非常に難しいと
いうことが判明しました。
簡単なところだと、位置指定が、
ティラノ[ x=○○ y=○○ ] → 吉里吉里[ left=○○ top=○○ ]
とこんな感じ。
ティラノは後発のソフトなので、簡略化してるのでしょう。
これ、単体では簡単な修正なのですが、
マクロで一括変換するように作ってしまったものもあって、
KAG自体が5年ぶりで、チェックしながら進めていたので、
あのチェックをまたやらなきゃいけない、涙目状態になっています。
というわけで、もうちょっと潜伏しておりまする。
はー、2週間前はこの連休で体験版まで、いけるかどうかぎりぎりだー。
とか、呟いてたんですが・・・。
スポンサーサイト