fc2ブログ

デバッカーさんをゆる募するでござる。

一昨日、予期せぬエラーが出て、チェックしたら、
終わったと思ってたところが、途中までしか
組み込んでないのに気づいたでござる。

・・・タイヘンダー

先月末に引いた風邪で、シナリオも微妙に残っておりますし。

以前から、お伝えしておりましたデバッカーさんですが、
上の状況もありますし、ひとまず、ゆる募させていただいて。

12月頭から、正式募集。
(この間に、ウェブ体験版を予定・・・)
12月中旬(11-20日)をデバック期間予定とさせていただきます。

今、知人のつてでも頼んでおりますので、報酬などに関しては追って連絡させていただきます。



今週の進捗状況
全体マップ2

全体マップになります。右側にでるシナリオを
オンマウスすると、目的地の場所が!マークに。
それと、上に小窓である背景も変更されます。

この辺の実装(!マークの出現位置とか)が終わって、
シナリオフラグを立てつつ、いろいろ試していたところ、
冒頭の途中までしか組み込んでない状況を思い出した次第です。
(挽回してから、ブログ書こうか、どうしようか悩んでました)

そして、今週のキャラ紹介
アリエノール(上半身)
アリエノール

サクソン(現実でのイングランドを想定)の末姫様。
他の方の作品をプレイしていて、
ゲームに「ですわよ」キャラは必要だと思い作成。

モデルは、イングランドの小アリエノール。古い小説ですが、
定金さんのジハードで有名になった方ですね。

大アリエノールさん(お母さん)は、
プラジネット朝を確立した女傑ですし、

小アリエノールさんは、
ジハードをご覧になって。(脚色されてますが)

西欧では、ときおり外交的政治感覚の優れた女傑が出ますね。



前回のブログに拍手がついていたので、
久しぶりに拍手機能を覗いたところ、
拍手コメントに見た記憶がないコメントが・・・。

いや、これ、ずいぶん前の日付だし、拍手のコメントって通知されるようにしてるよね。

と機能をチェックしたところ、非通知(非公開コメントのみ?)になっておりました・・・。

きゃ-----><

非公開のコメントなので、名前は伏せますが、
作品の感想ありがとうございました!!!
何年越しだ><

スポンサーサイト



デジゲー博、お疲れ様でした。

今回で3回目の開催のデジゲー博でしたが、
1回目から、システム系(ノベル以外と定義)の
サークルさんから、話を聞いておりまして、

去年、参加できなくなった際には、
デジゲー目標で、ライオンを作っていたので、
自宅で動けなくなるぐらいショックでした。


というのは、デジゲー博は試遊ができる環境の
イベントなのです。(電源とか会場にあります)

会場は、秋葉原、電気街口でて右手のUDX2階でした。

※来年1月の闘会議2016にも参加ということなので、
興味がある方はリンク先をご覧ください。

(その時期、引越しと重なりそうなので、
うちは参加できるかわかりません)

コミケだと、試遊もなかなかやってもらえないですしね。
試遊した方に、購入を強制するような雰囲気も
ないのが、いいですね。

「体験版やってみます」と言ってくれた方、
購入検討していただけると幸いです。

ちなみに、
知人などの挨拶回り : 試遊 : 販売数
が、1:1:1 ぐらいでした。

そして、すごいミスをしてしまったのですが、
ライオン2の開発に熱中するあまり、
ライオン1の試遊環境を全く考えていなかった・・・

考えていなかったんだ!!


それとスペースの感じの話を少し。

国際展示場との比較の話になりますが、
普通の出展側からすると、少し狭い感じでした。

うちはポスタースタンドもあるのですが、
電源のコードが床に敷かれていて置けず、
席の隣の立ててました。

おかげで立ちづらく、腰が痛い。
数年ぶりに座って対応しましたよ。

代わりに通路が広いです。
一般参加者さんが人の流れに関係なく、
止まったりしやすくて、
試遊しやすさは、その辺にもある感じがします。


・・・というのを、去年一般参加してから感じていて、
すごく、参加したかったんだよ!


というわけで、試遊完成から今日までの作業進捗。

戦闘システムを試遊版から、製品版に。
あとは、エフェクトの表示時間の調整ですかね。

探索システムを構築。
・・・中、コムギコーの差分データを組み込んでいたら、
夕方に。。(画像サイズの調整があったんでね)

システムに対応した画像の出力まで、今日やって、
明日は、日中休みますです。


最後に、

周りのサークルさんがよい方で、楽しいイベントを
過ごせましたありがとうございます。

私は、左斜め前の雪晶石の試遊プレイが面白そうで、
ずっと覗いておりました。

挨拶回りに来てくれた方の中には、ちょっとしたサプライズも
まさか、イベント会場で仕事の話になるとはね!

そして、多くの方は先日、ゲ制会があったにも関わらず、
来ていただき、ありがとうございました。

コミティアとデジゲーの前日に、ゲ制をぶちこんだのは、
なんの作為だ! タカスガ―――!!


デジゲー博 情報

11月15日 デジゲー博2015 (11:00-16:00)
秋葉原UDX2階 B-16b( 配置図 ) 

 ライオンハート1配布 (1500円)

 ライオンハート2体験版 試遊



デジゲー博士で試遊できるバージョンができました。
画面は、 ↓ こんな感じ。

素材提供
びたちー素材館 様
ここから 遠い どこか 様

ライオン2戦闘画面

ご覧のように、2対2での戦闘になります。
(HPは、パーティ共有)

当初は、HPを別々で、レオンがパートナーを変更しながら、
進んでいくシステムで考えておりましたが、
パートナーとレオンのHPの回復関係が一定にならず、
(常に戦闘に参加する、レオンの回復が追いつかない)

敵モンスターの増援システムも、
前作ほど面白くならなそうと思いまして、
このような仕様に。


キャラ交代画面はこちら↓
キャラチェンジ画面

マリアベル(左上のキャラ)が表示されない試遊なので、
表示されてしまうと画面ギリギリですね。

あと、ウィンドウ素材の透過処理してない・・・。

下にある「ゴブリン2体」とかは、試遊時にできる
戦闘パターンです。製品版にはありません。


現在、搭載しきれていない機能は、

音楽・音声・行動順バー

会場で音って流せませんよね。
どちらにしろ、音声のノイズカットがまだなので、

音声の終了で動く動作もあるので、
試遊版の動きは、まだ完全じゃありません><

行動順を表示するバーは、素材製作中でして、
これは実際にどうなるかも含めて、検討中です。



デゲジー博の作業は、ほぼ終わったとか考えてたんですが、

・ディスクを縦置きできるスタンド。

・ライオン2の公式HP
(素材さんのクレジットを打とうとして、気づいた・・・)

・デバッカーさんの募集。
 12月中旬を予定しておりますので、お考え下さる方は、
こちらのメールフォームより、ご連絡ください。


終わると、作業を思い出していくシステムです・・・。

それから、ライオン2は1000円前後の販売になります。
(少なくともイベントでは1000円)

買って――。買って――。

デジゲー博、もう来週でござる。

年内予定

11月15日 デジゲー博2015 B-16b( 配置図 )
 ライオンハート1配布
 ライオンハート2体験版 試遊

11月15日~
 デバッガー募集開始(12月中旬頃、予定)

12月31日 コミックマーケット89 (木 東ヤ19a )
 ライオンハート1配布
 ライオンハート2配布



デジゲー博に向けて、戦闘体験版を制作中です。
(画面構成を変えたばかりで、サンプル上げられず、すいません。来週には、どういう感じのゲームか提示できると思います)

デジゲー博の翌週に、ウェブ体験版(戦闘のみ)を出す予定です。

ライオンハート1の交換に関しまして、夏コミの際、連絡が不十分で大変申し訳ありませんでした。

デジゲー博、冬コミでの交換は、事前に連絡をいただければ、当日、交換をいたします。

イベントに参加できない方には、郵送料をこちら持ちで、郵送させていただきます。

こちらのメールフォームより、ご連絡ください。
その際に、旧verのパッケージ背面と盤面の画像を添付下さい。



今週の新キャラ 蔵出し
テオ(上半身)
テオ

今回の舞台エクドアに到着直後に出会うエクドアの神官。
魔法発動機能を備えた棍棒を手に、強力な雷魔法を操る。
お姉さん的なキャラ。


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧