fc2ブログ

C93 29日(金)東コ11b

今しがた、仕事関係のもろもろが終わりました。

ええ、コミケの準備なんて、何一つできてないです。
お品書きすら。

英語版に併せて、安くする予定だったライオンを
1000円で配布いたします。



実は、今年の夏コミは、不眠が再発していて、
1時間ぐらいの睡眠で参加してたのですが、

年末年始があるとはいえ、会社員に戻りましたので、
徹夜作業はもうできません。
(体調をデジゲーの頃まで、引きずってしまったので)

そんなわけで、次のコミケは参加するかわかりません。
(個人参加は別ですが)

可能であれば、夏・デジゲー参加、冬休み
という形にしたかったのですが・・・。


それで、
デジゲーでは、11月中に体験版と言っていたのですが、
いろいろ事情が変わりまして、システム修正しています。

公開を年明け早めにと、言いたいのですが、
今、ローカライズも、制作も、精神的に負担になってしまい、

年初は、制作から少し離れることにしました。
で、

WEB小説雑誌、企画詳細。(タカスガタイキは物作りしている)

に参加予定です。
RTと、いいねしてるけど、骨子決まったら、連絡くれよ。
タカスガーー。。


あと、いっしゅーかんですか。

冬コミのお品書きが、いくつか流れてきて、
もうそんな時期かと・・・。

進捗、悪いです><

が、12月29日(金)東コ11b にて、
お待ちしております。


今の職場、仮採用という形で、
なんとか、今日まで、ミスなくやってたんですが、
おとついの作業分で、ミス見つけました。自分で。。

あー、こんちくしょーーー。

(それで、解雇になることはないです。
オリンピックが終わるまで、たぶん、きっと)

そんなわけで、(たぶん)日本で一番安い
構造解析エンジニアリングやってます。虎舟です。


さて、
昨日、一昨日と、

「俺たちTYPE-MOONが好きだ!」

に参加してきました。

内容は、文字通りです。

本当に好きな人たちが集まった感のあったイベントで、
俺より強いやつに会いにいってきました。


久しぶりに、星海社の人にもあって、
一時期、考えてた週末リーディングミーティングの
素人版をやりてぇなと、ふと思ったりしました。

タカスガさんに、声かけてみるか・・・。





少しずつ、帰還

なんとか、1日1時間の制作を確保し、
少しずつ創作に帰還しています。

以前とは違って、活動停止も考えながらですが。


一度、ブログを書く習慣がなくなると、
新しいブログを書くのに、変に萎縮してしまい、
書けなくなるものだと思いました。

久しぶりに短期間での更新は、
(たぶん)10分ぐらいで書けることを書こうと、
思えたからです。

一時期は、読書量も減ってましたが、
困ったときは宮城谷昌光さんです。

呉漢 

ちょっとした中国史マニアだと、
誰かわからないかもしれません。

後漢の光武帝の旗下で、
憑異と呉漢の2人が、2枚看板の将軍でした。

宮城谷さんは、清廉な人を主人公にする作家さんで、
書くなら、大樹将軍と呼ばれた憑異かなぁと
思っていたのですが、呉漢でした。

今、上巻の半分ぐらいなので、感想とかまだですが。
(やっと、劉秀の名前が出てきた)

光武帝の生涯を、武で最も支えた将軍の話を
楽しみに読んでいます。
(前述の憑異、死ぬの早いんです)


ちなみに、光武帝の孫の代に描かれた
雲台二十八将図では、
1位 鄧禹
(光武帝の幼馴染で、文官のトップ。呉漢も彼の推挙)
2位 呉漢
7位 憑異

という感じです。



新生活、落ち着いてきました。

デジゲー博、お疲れ様でした。

現地で制作していたので、制作側というより、
一般側の気分でした。

新生活が落ち着いてきたので、週一ブログを再開しよう・・・

かと思っていたのですが、このブログ書き始めてから、
2週間経ってました・・・。いかん。


狗神体験版に関しては、絶賛遅延中でして、申し訳ありません。

まだ、タイトル画面が流れている動画しかねぇ・・・。
もう少々お待ちください。。






デジゲー博 c-15a

10月29日に書いた記事が上がっていなくて、
びっくりした直後です。虎舟です。

名刺改 

新作 狗神に関してですが、
このような体験版カードまで作りましたが、
作品として出すレベルにまで至りませんでした。

この裏面にあるURLに上がっているデータは、
いつでも更新できるので、可能なら11月中、
冬コミ前には、上げようと思っています。

今後、イベントなどの参加はわかりませんので、
無償でお配りする予定です。
※冬コミには、完成レベルのものは間に合いません。


いろいろ書く事を考えていたのですが、
まだ、説明ができない状況でして、
本日はこれまでにさせていただきたく思います。

申し訳ありません。


プロフィール

十三妹 

Author:十三妹 
同人ゲーム制作サークル
「十三妹」活動日誌です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧